プレフィルタ洗浄作業
☆プレフィルタの形状や材質は多種多様です。現在の仕様ならびに製作販売なども承ります。

①あらかじめ清掃箇所の下には養生を敷き、汚さないよう注意を払いながら取り外します。

②ネットが傷まないよう丁寧に洗浄を行います。

③清掃前の汚れ具合をきれいな物と比較すると一目瞭然。

④洗浄前後の拡大写真様々なホコリや粒子、雑菌で目詰まりしたフィルタもスッキリ。
ロールフィルタ交換作業
☆設置機種により寸法もさまざま。またろ材も用途に合わせたものをお選びいたします。

①建物の立地環境によりますが1年を目安に交換をお勧めします。外気の一次処理に効果を発揮。

②ロールフィルタのろ材には洗浄再生タイプや捕集効果が高く粘着性を有した使い捨てタイプなど多種多様です。

③シャフトにおいても形状はさまざま。ユニット内部もきれいに清掃し新しいロールフィルタを取り付けます。

④砂埃や花粉などをしっかりキャッチして屋内への侵入を出来る限り食い止めます。
中・高性能フィルタ交換作業
☆低圧力損失・高捕集率の優れた性能も、定期的な交換を怠るとさまざまなところに負荷が掛かります。

①一次処理のプレフィルタを通過してきた微細な塵埃やカビ、バクテリアなどを捕集。

②フィルタケーシング内部に残った汚れをきれいに清掃。

③耐久性の目安は4000時間。1日10~12時間運転で約1年。バーストするとフィンにも損傷が・・・

④中・高性能フィルタも多様こちらはろ材だけを交換できるローコストタイプ。経費節減に一役。
引取作業
◆使用済みフィルタリサイクルシステムを活用◆

①交換回収した使用済みフィルタを箱詰めします。

②交換作業場所から集積。

③大きな建物だと廃材も多量に。

④産業廃棄物収集運搬車両へ
エアフィルタを最適な状態でご使用いただくため、お気軽にお問い合わせください。
お見積りのご依頼・汚れ点検などもお待ちしております。